contigallenti.it - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

祝雛図自筆掛軸『桃花千歳春』画:木戸源生 賛:福本積應(共箱)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

木目込み人形の祝雛です。伝統的な並べ方で、向かって右・男雛、向かって左・女雛となっております。前でお仕えしているのは官女でしょうか。対する賛も大変お目出度い内容となっております。落款は前大徳積應叟として印が捺してあります。箱は共箱で蓋裏に『源生画祝雛図 桃花千歳春 前大徳積應叟(花押)』と署名してあります。表装の御裂地、一文字は竹屋町金襴、中廻しは貴船緞子で仕立ててございます。『桃花千歳春』【読み】桃花千歳の春(とうかせんざいのはる)【意味】桃の花が千年変わらぬ春を彩っている。桃の季節のめでたい言葉。「桃花千年の春」と書くこともある。中国では、桃は長寿や魔除けを意味する。巻きジワ、汚れなし。紙本。塗軸(朱)。長さ177㎝ 幅30.8㎝【参考文献】茶掛の禅語辞典 淡交社木戸源生公式HP▢福本積應(ふくもとせきおう) 昭和5年(1930)~京都市に生まれる。昭和15年、大徳寺山内養徳院に於いて完應和尚に得度。24年大徳寺派元管長、清涼軒歓渓老師の弟子となり、美濃虎渓専門道場に掛塔。34年大徳寺派招春寺住職を拝命。58年宝林寺第17世住職を命ぜられる。宝林寺に来たりて方丈その他甚だしく老朽しているのを見て悲しむと同時に再建への悲願を発する。平成元年、宝林寺本堂・庫裡・山門新築。同年重文三如来収蔵庫改修。16年、宝林寺を後任住職に譲。同年再度招春寺住職を拝命。▢木戸源生(きどげんせい)*公式HPより昭和26年(1951)~伝統工芸士(京友禅)。京都府伝統産業優秀技術者「京の名工」。京都市西京区在住。昭和26年愛媛県に生まれる。本名・源雄。高校卒業後、京都の染匠に入門。染色全般を学ぶ。昭和61年独立し作家活動に入る。『受賞歴』 衆議院議長賞 文部科学大臣賞 経済産業大臣賞 経済産業省製造産業局長賞 近畿経済産業局長賞 京都府知事賞 京都市長賞 日本伝統工芸士会会長賞 他『所属団体』京都手描友禅共同組合 副理事長(一社)日本染織作家協会 副理事長#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶道具#掛軸#茶掛#待合#お茶会#雛祭り#雛まつり#立雛#祝雛#御軸#床の間#茶室#インテリア#おしゃれ#茶道#裏千家#表千家#武者小路千家#古美術#福本積應#宝林寺#京都#和#瀟酒
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 絵画/タペストリ
商品の状態 未使用に近い

絵画 H.Hayashi 油彩3号 花 逸品 L35

掛軸 合作品 書画 逸品 H34

早いもの勝ち❗️シルクスクリーン

窪之内英策 としうえのゆうわく 年上の誘惑 額縁入り

lee izumida

掛け軸 陽石 虎 吠る八方竹虎 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。

掛け軸 野崎泰山 旅立 紙本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。

掛け軸 松村景文 老松鶴絵之図 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 です。

絵画 油絵 抽象画 現代アート 北欧 パステルカラー インテリア F4

掛け軸 峰水 渓流風景 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。

残り 1 9333円

(93 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.07〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから